1. HOME
  2. 講座案内
  3. 文化
  4. アーティスト・デザイナーによるワークショップ How to wrapping -包みの作法-

アーティスト・デザイナーによるワークショップ How to wrapping -包みの作法-

日本の包装(ラッピング)には、礼儀や美意識が反映された作法があり、 その包み方や所作に1 つ1 つ意味があることを知っていますか?
この講座では、2つの基本的な包み方を学びながら、包装は見た目を華やかにするだけではなく、 「心を包む」所作であるということをお伝えしたいと思います。
お仕事等で包装することに慣れている方は、 折り方に込められた深い意味や作法の背景を改めて学んでみてはいかがでしょうか。
初めての方は、基本の知識とテクニックを習得するので、ラッピングの経験がない方も気軽に参加できます。
今年の冬は、大切な人にプレゼントと一緒に「心」も包んでみませんか?

日時

12月14日(日)
午後1時~3時

講師

足立 夏子(ラッピングデザイナー)

会場

3階 工作室

対象

16歳以上

参加費

2,800円(材料費込)
※支払期限:12月7日(日)

定員

10名

申込み方法

10/26(日)からインターネット・電話・窓口にて受付(先着順)
受付窓口・電話 9:00~
インターネットは初日のみ13時~受付
※講座受付初日は、13時まではお1人1講座までの申込受付となります。

持ち物

筆記用具、包みたいもの(任意)