1. HOME
  2. 講座案内
  3. 文化
  4. 美術再発見 第九回「20世紀アメリカ美術と日系人芸術家」

美術再発見 第九回「20世紀アメリカ美術と日系人芸術家」

毎月1回、画家や作品などのテーマを設定し、美術/美術史を学ぶ講座です。

第8回のテーマは、「20世紀アメリカ美術と日系人芸術家」。

日系人彫刻家イサム・ノグチを具体例に、彫刻から庭園デザインまで多様な展開を見せたノグチの作品を、
同時代のモダニズム美術やアメリカ社会の文脈を踏まえて紹介します。

「美術再発見」講座では毎月1回、テーマを設定して画家や作品などについて解説します。

12,1月は「20世紀アメリカ美術」をテーマにお届けします。

美術・画家・作品への理解を深めることで、美術鑑賞をよりいっそう楽しいものにしていきましょう。

インターネット申し込みはこちら

日時

12月20日(土)
18時30分~20時

講師

内山尚子(お茶の水女子大学)

会場

第2学習室

対象

16歳以上

受講料

1,500円 支払期限12月13日(土)

定員

30名

申込み方法

10/26(日)~インターネット・電話・窓口(先着順)。インターネットは初日は13時受付開始。
※講座受付初日は、13時まではお1人1講座までの申込受付となります。

持ち物

筆記用具、水分補給用の飲み物